『エボニー – 王の帰還』では、「文化都市(Cultural Subordinate City)」を攻撃して占領し、副都市として管理することで、その都市の市長を将軍として獲得できます。加えて、文化都市が持つ多様なバフ効果がプレイヤーの戦力を大幅に強化します。

この記事では、これまでに登場したすべての文化都市と対応する市長、バフ効果、入手方法、占領時の注意点を整理してご紹介します。
各文化都市の市長とバフ一覧
都市名 | 市長名 | 主なバフ効果 |
---|---|---|
ドイツ文化都市 | アルミニウス | 遠距離部隊攻撃+35%、遠距離部隊HP+20%、研究速度+15%、戦死から生還率+20% |
ローマ文化都市 | フラウィウス・アエティウス | 地上部隊攻撃+30%、HP+25%、病院容量+20%、戦死から生還率+20% |
ハンガリー文化都市 | マーチャーシュ1世 | 遠距離部隊攻撃+25%、騎兵HP+20%、建設速度+15%、戦死から生還率+20% |
フェニキア文化都市 | ハンニバル | 地上&騎兵攻撃+10%、騎兵攻防+15%、治療速度+15%、戦死から生還率+20% |
エジプト文化都市 | ラエガル王子 | 都市防衛時の部隊攻撃+15%、都市内部隊HP+15%、訓練上限+10%、戦死から生還率+20% |
オアシス文化都市 | トラヤヌス | 遠距離部隊攻撃+25%、地上部隊攻撃&HP+15%、治療速度+15%、戦死から生還率+20% |
インカ文化都市 | マルティヌス | 地上&騎兵攻撃+20%、HP+10%、研究速度+15%、戦死から生還率+20% |
中国文化都市 | 李世民 | 騎兵攻撃+30%、騎兵HP+30%、訓練速度+15%、戦死から生還率+20% |
インド文化都市 | ラエガル王子 | 地上&騎兵攻撃+15%、攻撃&HP+10%、訓練速度+15%、戦死から生還率+20% |
ベトナム文化都市 | 李常傑 | 投石機&遠距離攻撃+10%、遠距離部隊攻撃&HP+15%、行軍速度+15%、戦死から生還率+20% |
日本文化都市 | 源義経 | 全軍攻撃+15%、遠距離&投石機HP+10%、罠建設速度+50%、戦死から生還率+20% |
フランス文化都市 | ナポレオン(首相) | 騎兵攻撃+35%、地上&騎兵防御+10%、研究速度+15%、戦死から生還率+20% |
ペルシア文化都市 | ダレイオス1世 | 全部隊攻撃・防御・HP+5%、地上&騎兵攻撃・HP+8%、建設速度+10%、戦死から生還率+20% |
シュメール文化都市 | アムル・イブン・アル=アース | 全部隊の戦場能力+5%、遠距離&投石機の攻撃・HP+10%、研究速度+10%、戦死から生還率+20% |
カリブ文化都市 | ラウタロ | 遠距離&投石機攻撃・HP+12%、地上部隊攻撃・防御・HP+12%、建設速度+10%、戦死から生還率+20% |
文化都市の獲得方法
■ シャロンの戦い(Battle of Chalons)
多くの文化都市は「シャロンの戦い」の各シーズンで入手可能です。
シーズン | 都市名 |
---|---|
S3 | ローマ文化都市 |
S4 | 中国文化都市 |
S5 | ハンガリー文化都市 |
S6 | エジプト文化都市 |
S7 | オアシス文化都市 |
S9 | 日本文化都市 |
S10 | ペルシア文化都市 |
S11 | シュメール文化都市 |
S12 | カリブ文化都市 |
特別戦場 | フランス文化都市 |
上位ランクの連盟では以下の報酬を獲得可能です:
-
特別アバターフレーム(1~9位:エピック品質、10~100位:レジェンダリー品質)
-
連盟栄光城、連盟旗
-
血の結晶、戦神の血、ジュニア紋章宝箱、ルーン石宝箱、資源宝箱、ゴールドなど
※下位リーグ(エリート/ジュニア)ではアバターフレームと栄光城の獲得不可。その他アイテムは報酬量が減少します。
さらに、プレイヤー個人スコアに応じて以下のような報酬も追加で入手可能です:
-
バッジ
-
シャロン宝箱(ジェム/資源/加速)
-
ルーン石宝箱、ドラゴンソースの欠片
-
戦術書、ジュニア紋章宝箱、ルビーのネックレス など
■ 文化都市イベント
以下の都市は、「文化都市イベント」で入手可能です:
-
フェニキア文化都市
-
インカ文化都市
-
インド文化都市
-
ベトナム文化都市
イベントでは「文化都市の手がかり(Cultural Subordinate City Clue)」を集め、スコア順位に応じてカメオが配布されます。
25カメオで、対象都市の鍵1つと交換可能です。
特別イベントによる入手例
2023年の「ランニング・オブ・ザ・ブルズ」オークションイベントでは、ドイツ文化都市が限定で登場しました。
その後の再登場は現在のところ未定です。
占領のヒントと注意点
文化都市の鍵を開放したら、保護期間が終了する前に速やかに占領しましょう。占領しないまま放置すると、他のプレイヤーに奪われる恐れがあります。
占領後はすぐに**バブル(停戦協定)**を使用して、他プレイヤーからの攻撃を回避するのが賢明です。
以上が『エボニー – 王の帰還』における文化都市の詳細情報です。次回のイベントや戦場シーズンに備えて、必要な戦力とアイテムを準備しておきましょう!